2010年12月14日火曜日

広島と赤穂義士

12/14は忠臣蔵で有名な赤穂義士の討ち入りの日。
広島浅野藩が浅野内匠頭長矩の赤穂浅野藩の本家であったことから、広島にも赤穂義士ゆかりの場所がいくつかあることを最近知り、訪ねてみました。

◆明星院(広島市東区)
   浅野藩の祈願寺であった明星院には、四十七士の木像が安置されています。
   12/12には、義士祭が行われ、併設の二葉幼稚園の園児たちが義士に扮していました。

明星院本堂

大石内蔵助像、他

大石主税像、他

赤穂義士に扮した園児たちの記念撮影

◆聖光寺(広島市東区)
   広島で最も古い寺のひとつと言われる広島山瑞川寺と、洞景山聖光寺が合併して現在の寺名になっています。
   山門をくぐってすぐ左側に、大石内蔵助、主税親子の供養墓があります。


聖光寺山門
聖光寺本堂
大石親子の墓
 
◆国泰寺(広島市西区)
   浅野藩の菩提所であり、広島藩5大寺の一つ。
   大石内蔵助の妻りく、三男大三郎の墓があります。


国泰寺本堂

赤穂義士祈念碑

大石りく、大三郎親子の墓

今回は行く機会がなかったのですが、その他にも円隆寺(広島市中区)、鳳源寺(三次市三次町)などゆかりの地があります。
機会をみて訪ねてみたいと思います。

2010年11月27日土曜日

広島 えびす講2010

 とうかさん、住吉さんと並び、広島三大祭の一つである胡子大祭(えべっさん、えびす講といわれる)が広島市中区の胡子神社で11/18~20に開催されました。
 期間中、商売繁盛の縁起物である熊手の販売や、周辺商店街のセールなどがあり、大変込み合っていました。

参拝客で賑わう胡子通り商店街

縁起物の熊手を売る店
神社の前に置かれた大きな樽のさい銭箱
神社参拝風景

購入した縁起物の熊手のお祓い場所


2010年11月26日金曜日

広島の紅葉名所

 広島の紅葉の名所として昔から愛されている宮島(廿日市市宮島町)と三滝寺(広島市西区)に行ってきました。当日は天候も良く、どちらの紅葉も例年になく、きれいでした。

◆ 宮島の紅葉(撮影日 2010/11/19)
   日本三景の一つとして知られる宮島は、春の桜の季節の華麗さはもちろん、全山が赤や黄に染まる秋の紅葉も実に美しい。
   中でも紅葉谷公園、大聖院が紅葉の絶景ポイントです。

紅葉谷公園入口

弥山山腹からの千畳閣と五重の塔

大聖院

◆ 三滝寺の紅葉(撮影日 2010/11/16)
    三滝寺は、809年空海により創建された高野山真言宗の寺。
    三滝の謂れである「駒ヶ滝」「梵音の滝」「幽明の滝」があり、広島の市街地近くにありながら、静寂につつまれた名所となっている。
多宝塔


上人像と紅葉

電燈と紅葉

本坊の窓ガラスに映る紅葉


2010年11月25日木曜日

帆船日本丸

 独立行政法人航海訓練所の練習帆船日本丸が、広島港に寄港(11/19~23)したので、11/20にセイルドリルを見に行ってきました。
 昨年は雨天の中でしたが、今年は天候もよく、白い帆を青空に張った姿は本当に華麗でした。
 今回は停泊時の訓練ですが、外洋航海中に高いマストに昇ってのセイリングは本当に大変だなと感心しました。


帆を張った日本丸全景

マストの上での帆を畳む訓練をする練習生