2012年11月23日金曜日

広島電鉄 電車開業100周年記念祭

広島の路面電車は、広島電鉄株式会社の前身である広島電気軌道株式会社によって、大正元年(1912年)11月23日に走り始め、今年100周年を迎えたことを記念して、「電車開業100周年記念祭」が、広電本社、千田車庫にて開催されました。(11/23)

会場では多くの電車ファンが集まり、電車を近くから撮影したり、運転台に触れたりしていました。

本社内、旧発電所内では、写真展、運転シミュレータ体験などが行われました。



会場ゲートで出迎えてくれたユルキャラ

今も運行されている被ばく電車

開業時の姿に再現され、花で飾られた大正型電車と当時の制服姿の乗務員



広島市の姉妹都市ハノーバー市から寄贈されたハノーバー型電車



ひろしま宝島レディースもイベントの手伝い

5100型電車

570型電車(神戸市電で使われていたもの)

600型電車(西鉄北九州線で使用されていたもの)

整備工場内の電車

砂糖で作られた新型車両

レンガ作りの旧発電所(被ばく建物)

運転シミュレータ

広電開業時からの写真展示

2012年11月6日火曜日

広島城大菊花展2012

広島城大菊花展が、広島市中区の広島城二の丸、三の丸にて開催されている。(10/27~11/11)
約2000株の菊の花が展示されており、表御門を抜け、二の丸に入ると、すぐ今年の特作花壇のテーマ「安芸の宮島 菊化粧」があり、来訪者が記念撮影していました。
来訪者はそれほど多くなく、じっくりと観賞ができます。

表御門から二の丸に進む


テーマ花壇「安芸の宮島 菊化粧」


 以下、展示されている菊の花たち






2012年10月28日日曜日

第19回JR貨物フェスティバル 広島車両所

「第19回JR貨物フェスティバル」が広島市東区矢賀のJR貨物広島車両所で開催された。(2012.10.28 9:30~15:30)
住まいの近くであり、散歩の途中で外部からのぞくことはあっても、一度も見学したことがなかったのですが、今回初めて見学に行ってきました。
年に一度、車両を間近で見れるとあって、朝から多くの鉄道ファンで賑わっていました。
整備工場内も見学できたのですが、各部に邪魔にならない程度の説明があれば、初心者にもわかりやすかったかなと思います。


正門に設けられたフェスティバル会場入口ゲート

多くの鉄道ファンで賑わう会場







整備工場内の様子

はずされたジーゼルエンジン

ズラリと並んだ車輪

台車がはずされた桃太郎

豆機関車は子供たちに大人気

準鉄道記念物として保存されているD52 1号機

構内に残る赤レンガ倉庫

広島工場での蒸気機関車整備終了の記念として保存展示されているD51214号の車輪

会場の何か所かで模擬店も出ていました

2012年8月6日月曜日

2012.8.6ヒロシマ原爆の日

2012年8月6日、広島は世界で初めて原爆が投下された日から67年目を迎えた。
この日は終日、平和公園を中心に各所で鎮魂と平和の祈念に包まれる一日となる。
去年の大震災における福島原発の事故もあり、改めて原爆の悲惨さを認識する一日となった人も多かったのではないだろうか。

近年、世界の各地で争いが頻発していますが、世界平和ということを再度考えさせられる一日となりました。

平和記念式典
平和記念式典
平和記念式典

平和記念式典
式典終了後、慰霊碑に参拝する人たち
被爆体験の語り部と聞き入る人たち

被爆体験の語り部と聞き入る人たち
原爆の子の像

平和の鐘

原爆供養塔

韓国人原爆犠牲者慰霊碑

平和の時計塔

動員学徒慰霊塔

旧相生橋碑

原爆ドーム前で平和を訴える人たち

原爆ドーム